水 を飲むには

なぜか気づいたら「水を飲んでいない」という話

以前から水を飲むのが苦手(意識しないと飲まない)で、食事のときを除くと寝る前にコップ一杯くらいしか飲んでいない日もザラでした。

気づいたら「今日最後に水飲んだのいつだっけ…」状態。

そんな私が試行錯誤していろいろな方法を試した結果…

毎日200ミリリットル→1.5リットル飲めるようになりました。

この記事ではその方法を紹介したいと思います。

水を飲むと起こった体の変化

個人の体感ですが、水を飲むようになってから…

・ニキビが減った(できなくなった)

・肌が潤った

・口寂しい感じがしない

・お通じが良くなった

・いつも体がだるい感じが治った

といった変化がありました。

調べた結果、1日に飲むべき水の量は、食事から得る水分を除いて約1.5リットルとのこと。

1.5リットルを目標に設定しました。

いろいろやってみる。

失敗したこと

・アラーム機能でお知らせ通知

スマホやスマートウォッチで水を飲む時間を1時間半おきくらいにアラーム設定。一日で合計2リットルになるように配分した。

しかし、アラームが鳴っても面倒くさくて飲まないことが続き、なあなあになってしまった。(しかも、なにか集中して作業をしている途中に鳴るとイラッとする←)

・コップ一杯分飲んだら記録するアプリ

飲んだ水の時間や量を記録するアプリをインストール。

しかし、これもいちいちスマホを開いて記録するのが面倒くさくて続かず。

・でかいコップを買う

いちいち水を注ぐのが面倒くさい!ということで、普通のコップ3回分くらい入りそうな大きいコップを買ってみた。

しかし、洗うのが面倒くさいし、飲もうとして傾けたときに水が多くてこぼれるという事故が多発。

・ペットボトルにストローをつける

起き上がって水を飲むのが面倒くさい!ということで、横になっていても水が飲める、ペットボトルに装着する市販のストローを購入。これでだらだらテレビを見ながらでも飲めるようになったが…

しかし、ペットボトルの細い口に水を入れるのが難しいし時間がかかる上、掃除ができないのが嫌でやめた。

成功したこと

・浄水ポットを使う

浄水ポットを使って、いつでも水が飲めるようにした。(私が使っているのはブリタのポット型浄水器2.4リットル)朝水道水を満タンまで入れておくだけで数分したら飲水が完成。

ペットボトルの水を買うのは重いしゴミも出る。蛇口につける浄水器は邪魔。浄水ポットが私的には一番コスパがいいと思います。

・100均セリアで買った「PETウォーターボトル1.5L」を使う

↓こちら100均セリアの「PETウォーターボトル1.5L」をコップ代わりに使います。

お水入った状態です

とにかく朝イチで 浄水ポット満タンに水道水を入れる→このウォーターボトルに移す 作業をします。そしてちびちび1日かけて飲んでいくだけ。

白いフタは回すと取れます

のみくちは小さくなっているので傾けてそのまま飲めます。

これの良いところは、

①飲んだ量&残りの量が可視化されるのでモチベーションがアップする

②水をいちいち足さなくてよい

③フタを開けると口が広いので、水を入れやすい&掃除がしやすい

④格子状のくぼみがついていて、満タンで重い時でも持ちやすい

⑤格子状のくぼみのひとメモリ?がだいたい180ミリリットルなので、コップ一杯分くらいだなという目安になる

いつも作業机の上においています。作業中や、横を通ったときなどについでに飲んでいます。

コップに水を足したり、何回飲んだか記録するのすら面倒くさい私が落ち着いた方法です。

しかもこれ、1日かけて飲み切るとけっこう達成感あります。笑

参考になればと思います。。。